お久しぶりの投稿です👍
10月1日(火)に令和6年度地域一般向け認知症サポーター養成講座を総合会館2階講習室相談室において開催しました☺


当会からも2名のキャラバンメイトが参加し、町地域包括支援センターの職員2名と介護老人保健施設ひばり苑の職員1名の5名で地域住民の方や町事業所職員を対象に「認知症を正しく知ろう」を題目として講義やグループワークを行いました👆




参加者からも「認知症についてわかりやすく話してもらったので、理解しやすかった」「認知症に対して考え方が変わった」「町にキャラバンメイトを増やし、認知症についてもっと住民さんに知ってもらう活動をするのが良いと思う」など認知症について積極的に考える参加者が多くみられました☆
講義の最後に修了証書を交付し、講義を終えました★


今後も積極的に認知症に関する講座等を開催していき、住民さんに知ってもらい、認知症があってもなくても暮らしやすいまちづくりを目指していきます✋
2024年10月3日