山梨県では、物価高騰の影響を受け、生活に困窮している住民税非課税世帯に対し、国の総合経済対策の低所得者世帯支援における給付金が支給されるまでの間のつなぎ対策として、生活困窮世帯の灯油の購入について、緊急的に助成を行います。
詳細は、山梨県福祉保健総務課のページよりご確認ください。
山梨県福祉保健総務課のページはコチラ
https://www.pref.yamanashi.jp/hokensom/fukushi_kikaku/seikatukonkyusya-kinkyuushien.html
当該事業のお問い合わせは山梨県福祉保健総務課宛にお願いいたします。
電話:055-223-1443
申請期間
令和7年1月31日(金)から2月28日(金)まで
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
申請場所
昭和町社会福祉協議会(中巨摩郡昭和町押越955-1)
必要書類
- 交付申請書(PDF:296KB) ※クリックすると様式がダウンロードできます。
- 世帯全員の非課税証明書(18歳以上の方全員。ただし、高校生は除く)
- 身分証明書(申請される方のみ)
世帯員以外の方が申請手続する場合は、次の書類も必要となります。
- 委任状(ワード:32KB) ※クリックすると様式がダウンロードできます。
- 委任者の身分証明書の写し
- 受任者の身分証明書